疾患の治療だけでなく、今後の予防につなげることに注力しています。

日常生活を考慮したカウンセリング、治療を行います。

診療時間 9:30~13:30、15:00~19:00
ホームページを見たとお伝えください 電話番号03-3493-6018

2.インプラント

2015年3月15日 日曜日

70代男性 惣万 勲さん

         患者さんの声(惣万勲さん)

40代になった頃から歯周病に悩まされ、職場近くの歯科医院を転々としていました。
しかし一向に良くならないので、職場の同僚の紹介を受け行ったのが祖父江歯科との付き合いの始まりです。(その当時は現院長のお母様が院長でした)

それから、もう25年が経とうとしています。
ある時、男性医師でも辛いであろう奥歯の根の治療をされている時、何気なくつぶやかれた言葉、「危機感が足りない」の一言が深く胸に突き刺さりました。
 
それ以来、先代先生のご指導を忠実に実行してきました。
特に、食後直ちに歯磨きをする。歯磨きをしたら食べない飲まない。
磨いたつもりになるから歯磨き粉は使わない。(歯磨き粉は当面と言う注釈つきでしたが今も続けています)

しかし、上下の両奥歯は限界に来ていました。何時しか義歯に頼らざるを得なくなっていました。
リタイア直前の12年前、代替わりされた現院長に日常生活での不都合を相談したところ、インプラントがあるとアドバイスされ施術を受けました。
これ程までに細菌感染防止に注意しなければいけないのかと思うほど気を使っておられたのが印象的でした。

未だ気持も若く、リタイア後の新しい生活を楽しみにしていたので、今回の措置も前向きに捕らえ、これ以上悪い方向に行かないよう固く誓いご指導に従ってきました。
その甲斐もあってかお陰さまで、その後の定期健診では特段の指摘を受けることなく今日まできました。

先代院長の一言が、現在の姿「良く管理されている」と言う評価に繋がっていると思い深く感謝しています。
日常の歯の管理はどうしても独りよがりになってしまいがちですが、定期健診では単なる現状評価に止まらず、ケア方法を具体的に、手を取って指導してくださるので、次回の検診ではもっと良いところをお見せしなくてはと、日常のケアの励みになっています。

数年前から家内もお世話になっています。
府中から何時まで通えるか、否最後まで通い続けたいものと励ましあっています。
 

投稿者 目黒そふえ歯科

祖父江歯科医院 目黒そふえ歯科